SUVで双子育児は可能?スバルのフォレスターはベビーカーもアウトドアワゴンも乗る!

おすすめ記事

双子育児の車選び!おすすめのミニバン5選!必須の機能は3つ!先輩ママのレビュー複数有り 1

 双子育児の車選びって悩みますよね。 双子ママ双子が今度生まれるけれど、車の知識はゼロ…何を基準に選べばいいの? 双子+兄弟ママ上の子もいるんだけど、双子が生まれる予定。ぶっちゃけ、ミニバンを買わない ...

★★★☆☆(どちらともいえない) 5人乗り SUV 双子のみ

SUVで双子育児は可能?スバルのフォレスターはベビーカーもアウトドアワゴンも乗る!

 以前は結婚前から夫が乗っていたフリードに乗っていましたが、北海道なのに二駆だったため、双子が生まれてから旦那の強い希望でフォレスターに買い換えました。

双子ママ
この記事では、我が家が「スバルのフォレスター」を双子育児のために買ったときの決め手や、フォレスターの使い勝手を紹介します。

「スバル フォレスター」×「双子育児」を読むと、こんなことが分かります

  • スバル フォレスターは双子育児でも大丈夫か
  • スバル フォレスターの乗り心地はどうか
  • スバル フォレスターのマイナス点はあるか

「スバル フォレスター」を買ったときにポイント

  • 北海道なので、四駆の車であることは必須!
  • SUVでも大きい方なので、ベビーカーやアウトドアワゴンは積める

著者について

 子どもは女・女の双子のみの4人家族。現在8歳です。
 自家用車は軽自動車である三菱自動車のeKワゴンと、このスバルのフォレスターになります。子どもが生まれてから1年以内に買いました。

「スバル フォレスター」×「双子育児」のポイント

「スバル フォレスター」×「双子育児」のポイント

双子は後部座席に二人乗せています

 双子は後部座席に乗せています。ジュニアシートになってからは、子どもたち自身でベルトを締めるまでできようになったので、楽になりました。
 現在はジュニアシートを並べているので、圧迫感もなくなり、車内の掃除もしやすくなりました。

ベビーカーは荷室に乗せています

 荷室は広くないですが、ベビーカーやアウトドアワゴンも積めます

「スバル フォレスター」のデメリットは?

車高が高いので、子どもが小さいうちは大変…

 今は子どもが小学生になり、だいぶ楽になりましたが、チャイルドシートの頃は乗せおろしが大変でした。
 車高がそこそこありますし、チャイルドシート分子どもの座る高さが高くなるので、背の低い私には双子の車の乗降が大変でした。抱きかかえるのがつらかったです。
 ジュニアシートに切り替わるまで、ずっと大人が乗り降りさせていました。
 

荷室が狭い

 荷室が案外狭いなと思っています。キャンプに行く際は、後部座席やルーフボックスも活用しないと荷物が入り切りません

この記事のまとめ

 いかがでしたか。
 夫がとにかくフォレスターを熱望しました。約2年での買い替えだったので、二駆なんか乗っていなけれが急いで買い替えなくてよかったのにと思いました。かなり無駄な出費だとは思いましたが、冬の運転の不安が減りました。走行面を重視したのだと思います。
 キャンプなどにはあまり向かないと思いますが、冬道などには強いので、悪くはないのかなと思います。
 この記事が参考になればと思います。

双子育児にピッタリのミニバンを探そう!

おすすめ!


 ガリバーの中古車探しのエージェントなら、双子プレママ&双子育児中の忙しいママパパでも、簡単に中古車を探すことができます!
特定のメーカー&車種だけでなく、複数の車種の要望を出すことも可能!しかも予算の要望も出せます!

-★★★☆☆(どちらともいえない), 5人乗り, SUV, 双子のみ
-, , , ,